【股関節痛】32歳、妊婦(7ヶ月)

主訴、病歴
右股関節の痛みを訴えて来院、寝ると痛い、歩行は痛い時と痛くない時があり我慢できる。これは妊娠後より起こった。前回の妊娠時にも痛くなり、出産後半年程で治った、今回はその時よりも痛みが強い。産婦人科では、たぶん亜脱臼だろうが、妊娠中は何も出来ない、我慢するしかない。との事
施術、経過
小殿筋、梨状筋に圧痛と仙骨の機能障害が確認された。アクティベータ治療により、治療毎に症状は緩和され、1週間に4回の治療で完治、終了する。

【生理不順】35歳、販売員

主訴、病歴
以前より、腰痛、肩こりで当院にかかっている女性である。5ヶ月前より整理が無く、その前も6ヶ月無くホルモンの注射をしてもらったとのことである。今日は腰仙部の痛みを訴えての来院であった。
施術、経過
仙骨と下部胸椎の治療を行い、3日後来院してもらった。前回の治療後すぐに整理は起こったとのことであった。 その後もこの女性は、良く腰痛で来院され時々生理不順に見舞われている。調子の良い時でも定期的に治療をすれば改善すると思うのだが、仕事や家庭の都合などでなかなか難しいようである。また人は痛や症状がなくなると治療をやめるのが多いのも事実である。

【生理不順】17歳、高校生

主訴、病歴
生理不順を訴えて母親と共に来院、当院の検査ではコンプーターC3000は副腎と甲状腺の所でブレイクしていた。おそらく機能が低下していると思われた。
施術、経過
副腎、甲状腺の機能を亢進させるため椎骨をアジャスト、その後、様子を見て骨盤をアジャストする。 1週間後コンプーターC3000はストレートラインになっていた。 骨盤を矯正して治療を終了。経過を観察する。 その後母親より連絡あり正常になったとのことである